「ダウンロードページを作りたいけど、パスワードで保護したい!」という場合、WordPressなら超初心者でも5分程度で実装することが可能です。もちろんパスワードで保護したり、直リンクを防いだりする制限もボタンひとつで設定できます。
今回はWordPressでダウンロードページを作る方法について解説をいたします。
目次
WordPressでダウンロードページを作る方法
それでは早速WordPressでダウンロードページを作っていきましょう。WordPressの場合、プラグインを利用すれば簡単にダウンロードページが作成できるので、初心者の方でも5分くらいで作業が終わります。
プラグインを使った方法
WordPressでダウンロードページを作成する場合は「Download Monitor」というプラグインが一番おすすめです。10万件以上のインストールと4.4以上のレビュー実績があり、更新も小まめにされているため安心して利用できるでしょう。
「Download Monitor」をインストールする
それでは下記手順で「Download Monitor」をインストールしましょう。
1、WordPressの管理画面の左側メニュー「プラグイン」をクリックする。
2、「新規追加」をクリックする。
3、「Download Monitor」を検索する。
4、「今すぐインストール」をクリックする。
5、「有効化」をクリックする。
対象ファイルをアップロードする
無事に「Download Monitor」をインストールできたら、次はダウンロードさせるファイルをアップロードしましょう。
1、WordPressの管理画面の左側メニュー「ダウンロード」をクリックする。
2、「新規作成」をクリックする。
3、「タイトル」を入力する。
4、「ファイルの追加」をクリックする。
5、「ファイルをアップロード」をクリックする。
6、メディアライブラリ内のファイルを選ぶか、新たにファイルをアップロードしてください。
7、ダウンロードさせるファイルを選択して「URLを挿入」をクリックする。
8、「公開」をクリックする。
投稿・固定ページに埋め込む
ダウンロードファイルを無事アップロードすることができたら、次は投稿・固定ページにショートコードを埋め込みます。
1、管理画面の左側メニュー「ダウンロード」をクリックする。
2、埋め込みたいファイルのタイトルをクリックする。
3、ダウンロード情報内に記載されている「ショートコード」をコピーする。
4、ダウンロードページにしたい投稿・固定ページの本文にショートコードをペーストする。
5、公開してダウンロードの確認をする。
これでWordPressでのダウンロードページの作成が無事終わりました。
ダウンロードに制限をかける方法
それではダウンロードに制限をかける方法について解説をいたします。
直リンクを禁止する方法
直リンクした際に403エラーの表示にすることができる設定になります。
1、管理画面の左側メニュー「ダウンロード」をクリックする。
2、「設定」をクリックする。
3、「ホットリンクの防止」にチェックを入れる。
4、「設定を保存」をクリックする。
パスワードで制限をかける方法
「Download Monitor」にはダウンロードする際にパスワードを入力させる設定ができます。
1、管理画面の左側メニュー「ダウンロード」をクリックする。
2、パスワードで制限をかけたいファイルのタイトルをクリックする。
3、「公開」の欄の「公開情報」を「パスワード保護」にチェックを入れる。
4、任意のパスワードを入力する。
5、「公開」をクリックする。
会員だけがダウンロードできるように制限をかける方法
外部の人にはダウンロードできない設定をすることも可能です。外部の人がファイルをダウンロードしようとすると、「このダウンロードにアクセスする権限がありません。」と表示されます。
1、管理画面の左側メニュー「ダウンロード」をクリックする。
2、制限をかけたいファイルのタイトルをクリックする。
3、「ダウンロードオプション」欄の「メンバーズオンリー」にチェックを入れる。
まとめ
WordPressならプラグインを活用して様々な機能をとても簡単に実装することができます。あなたの大切なコンテンツをしっかり保護しながら販売していきましょう。