「WordPressでブログを作りたいけど、まだ本気じゃないから無料のサーバーで試したい!」と思っている方は多いのではないでしょうか。
無料のレンタルサーバーと聞くとちゃんと「サイトが表示されるの?」など不安がありますよね。
もちろん無料のサーバーと有料のサーバーを比べたら、有料サーバーの方が機能も安定性も高いですが、無料のレンタルサーバーも日本企業が提供しているオススメのサービスがあります。
この記事では日本企業が提供している無料のレンタルサーバーをご紹介いたします。
目次
無料のレンタルサーバーのメリット・デメリット
それではまず無料のレンタルサーバーのメリットとデメリットについてまとめておきます。
無料のレンタルサーバーのメリット
まずは無料のレンタルサーバーのメリットについてです。
- 維持費がかからない。
- WordPressの勉強や試用に向いている。
改めて説明することではありませんが、料金がかからないという点が最大のメリットとなります。そのため、「とりあえずWordPressを導入してみたい。」「WordPressの導入の流れを知っておきたい。」というような場合に敷居が低くオススメです。
無料のレンタルサーバーのデメリット
次はWordPressを無料のレンタルサーバーで運用する際のデメリットについて解説いたします。
- 広告が表示される。
- 使えるデータベース・ディスク容量が少ない。
- 独自ドメインが使えない。
- プラグインの使用に制限がある。
- デザインのカスタマイズ制限がある。
- 集客しづらい。
レンタルサーバー会社にもよりますが、サイト上に広告が表示されてしまうのが一番のデメリットでしょう。また独自ドメインが使えない点や、デザインのカスタマイズに制限がある点も本格的にサイトを運用するには向いていません。
機能面で言うと、データベースやディスク容量が少ないので、画像や動画を多用したサイトを作るのは難しいでしょう。さらに、サーバーに負荷がかかるようなプラグインは使えない場合があり、SEOやSNSに良いとされるプラグインが使えない場合があるため、集客に苦労するというデメリットも事前に把握しておきましょう。
無料のレンタルサーバー厳選4社
それでは無料で利用できるレンタルサーバーを提供しているサービスをご案内いたします。どのサービスもすぐに登録できますので、ひとまず登録して管理画面などを触ってみるのも良いでしょう。
WordPress.com(ワードプレス・ドット・コム)
「WordPress.com」のサービスならWordPressがサーバーにインストールされた状態で利用できるので、5分もかからずに無料でブログをスタートすることができます。
サービスの概要は下記の通りです。
- 独自ドメインは不可
- WordPress.comのサブドメイン
- 無料テーマが使える
- 基本的なデザインカスタマイズが可能
- 容量は3GB
- WordPress.comの広告とバナーが表示される
WordPress.comはこちら
Xdomain(エックスドメイン)
国内で人気の「Xserver(エックスサーバー)」が提供している無料のレンタルサーバーです。無料にもかかわらず広告表示がない点がオススメです。(3ヶ月ファイルマネージャの利用、もしくはFTPの接続がないと広告が表示されます。)
- 独自ドメインは10個まで可
- ディスク容量は1GB
- 1ファイルあたりの最大容量は3MB
- サポートは対象外
Xdomainはこちら
XREA(エクスリア)
GMOグループが提供している無料レンタルサーバーなので安心して利用できる点がオススメですが、広告が表示されます。
- 独自ドメイン最大10個
- 容量は1GB
- 広告表示あり
- MySQLデータベースは1個
- サポートはメールとチャットのみ(電話サポートはなし)
XREAはこちら
SiteMix(サイトミックス)
「SiteMix」はWordPressを標準搭載している無料のレンタルサーバーです。独自ドメインに対応していて、簡易的なアクセスログなど機能が充実していますが、広告が表示されます。
- 独自ドメイン可
- 容量は1.5GB
- 広告表示あり
SiteMixはこちら
まとめ
本格的なブログ運営をするのでなければ、手軽に始められる無料のレンタルサーバーの利用も良いでしょう。「とりあえずWordPressに触れてみたい!」と思っている方は、まずは無料のレンタルサーバーでWordPressに触れてみましょう。
どうせなら有料のレンタルサーバーも検討したい方はこちらの記事もチェックしてください↓
【 WordPressの使い方 】WordPressのレンタルサーバー選びで超重要なポイント3つ!
【 WordPressの使い方 】XSERVER(エックスサーバー)でWordPressを超簡単にインストールしてブログを開設する方法!