テーマを変更した時や固定ページを新しく作った時などに、「固定ページのサイドバーが表示されない!」という現象がたまに発生します。
こういうエラーが生じたときに、焦って色々な箇所をいじってしまうとかえって問題が複雑になってしまいます。
WordPressの固定ページでサイドバーが表示されない場合、予想される代表的な原因がいくつかありますので、それを順番に確認していけばスムーズにエラーを解消出来ます。
今回はWordPressの固定ページでサイドバーが表示されない場合の原因と対処法について解説をいたします。
目次
WordPressの固定ページでサイドバーが表示されない原因と対処法
それではWordPressの固定ページでサイドバーが表示されない場合について解説をしていきます。テーマを変更した後などにサイドバーの表示が全くされないという状況であれば参考にしてください。
ウィジェットの設定がリセットされている
WordPressのテーマを変更すると、ウィジェットの設定が全てリセットされてしまいます。それが原因でサイドバーが表示されないというエラーを引き起こしている可能性があります。
本来はテーマを変更する前にウィジェットの設定などバックアップをしておことをオススメしていますが、バックアップをとっていなくても、また設定しなおせばエラーを直すことが出来ます。
WordPress管理画面の「外観」内にある「ウィジェット」ページにて設定を再度確認してみましょう。
プラグインが干渉している
プラグインが干渉していてサイトの表示などにエラーが生じてしまうケースがよくあります。もしサイトの表示で不具合が発生している場合は、プラグインを一つづつ停止して問題が解決するかどうか確認をしましょう。
自分でカスタマイズした箇所を確認する
もしテンプレートファイルやスタイルシートなどを自分でカスタマイズしているのであれば、そのカスタマイズした箇所を元に戻してみましょう。
または、カスタマイズしていない状態のテーマに変更してみる方法も良いでしょう。カスタマイズしていない状態でエラーが解消されるのであれば、原因はカスタマイズした部分が原因と特定できます。
サイドバーは表示されているが特定の固定ページのリンクが表示されない場合の原因と対処法
それでは続いて、トップページや投稿ページなどでは問題なくサイドバーが表示されているけど、特定の固定ページでサイドバーが表示されなかったり、サイドバーがフッターの下にずれて表示されているというケースの原因と対処法について解説をいたします。
固定ページのページ属性を確認する
まずはサイドバーが表示されない固定ページの「ページ属性」を確認してみましょう。「ページ属性」は固定ページの編集画面の右側に表示されています。もしかしたらサイドバーが表示されないテンプレートを選択してしまっているかもしれませんので、「ページ属性」の選択肢を変更してみましょう。
固定ページのHTMLを確認する
固定ページのコンテンツ部分のHTMLが崩れてしまっていてサイドバーのレイアウトが崩れてしまっている場合もよくあります。固定ページの編集画面で「ビジュアルエディアター」ではなく「テキストエディター」でHTMLのソースコードを確認してみましょう。
HTMLの知識がなくても簡単にHTMLのエラーをチェックできるサイトがありますのでご紹介いたします。
HTMLエラーチェッカー
Google chromeのツールになります。インストールをすると簡単にエラー箇所を確認できるので便利です。
インストールはこちら
The W3C Markup Validation Service
こちらはブラウザーでURLを入力するだけでHTMLのエラーを確認することが出来ます。WordPressの場合エラーが多く出る場合がありますが、サイトが崩れている場合の確認に役立ちます。
サイトはこちら
まとめ
WordPressで固定ページのサイドバーが表示されないなどの不具合は、初心者の方に起こりがちなエラーになります。正しい対処方法で的確に対処できるようにWordPressの使い方をマスターしましょう。